2017.05.21

London・Paris・Lausanne (2017/4/3/~4/11)

katashima欧州視察2017 【5日目】

カタシマNEWS

欧州視察研修も今日から後半戦です! 今回の旅は何といっても天気に恵まれています。初日のロンドンが少し曇り空だった以外は、全日程、好天です。そして、もちろん、パリ最終日も! 最高の青空の下、各々ヴェリブ(←パリのレンタサイクル)に跨り有名店巡りスタートです。

ホテル近くのヴェリブスタンド(置き場)で、自分の乗るヴェリブを選びます。ここで留意することは、パンクしていないか? サドル、チェーンベルトなどに異常はないか? などなど。当然、自分も隅々までチェックしたつもりですが、なんと入金後、いざヴェリブをスタンドから外し、乗ろうとしたところ、ハンドルが! ハンドルが! ハンドルが真っ二つに折れています(涙) あれほど入念にチェックしたはずなのに、見落としていました(これはごく稀なケースです。大半のヴェリブは問題なく、いつでも利用できるので安心してください)。

泣く泣く、借りたばかりのヴェリブを返却し、パリの街中を一人だけランニングです。返却後15分間は続けて借りることができない仕組みだそうです。走る、走る、他の方はヴェリブで颯爽と走る中、息を切らせながら、並走です。

15分後、ようやく自分も健全なヴェリブを借りることができました。この季節、パリの風はカラッとして澄んでいて、少し肌寒く、それがヴェリブに乗っていると、とっても心地よく感じます。

所々、メトロ&ヴェリブを使い、訪れた先は、

◎Les deux magots

パリの朝食といえばやっぱりここ。もちろんクロックムッシュ&マダムも!

◎Colorova Patisserie
新進気鋭のパティスリー。小さなお店でしたが、とても流行っていました。ケーキもおしゃれです。

◎Jean-charles rochoux
日本でもおなじみのショコラトリー。シェフと記念写真。

◎Chambelland boulangerie
パリ初のグルテンフリー専門店。

◎Yann couvreur Patisserie

◎Le comptoir

and more…。

Google Mapのおかげで、迷子になることもなく、当初立てた予定通り、回ることができました! 改めてGoogle Mapの便利さを実感!途中、パリ本場のマルシェものぞいてきました。

少し遅めの夕食は、ブリュッセルに本店のあるムール貝で有名な、「Leon de Bruxelles」へ。日本では考えられない量が一人前です。食べれば食べるほど、逆に増えているような、、、、そんな錯覚を覚えてしまうくらいのボリューム感!でした。昼間のヴェリブが今頃になり心地よい疲労感です。少しでも気を許すと、、、、いえいえちゃんと起きています。

【次回予告】
明日は、TGVの乗り込み、3ヶ国目、スイス・ローザンヌへ移動します。そして、そして、間違いなく今回の旅のクライマックスの一つ、三ツ星「Restaurant de l’Hôtel de Ville」へ。来週もお楽しみに!

backnumber
No.01
No.02
No.03
No.04

BACK TOP INDEX
KATASHIMA ONLINE SHOP カタシマ オンラインショップ

カタシマ&ラ・リビエールの商品を
オンラインショップで
ご購入いただけます。

VIEW MORE